去る11月1日(土)の富士河口湖工場オープンファクトリーには、たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。天気予報が雨だったため、「何とか晴れてほしい」と祈るような気持ちで準備を進めておりましたが、当日は見事な晴天。きれいな紅葉の下でお客様をお迎えすることができ、ホッとしました。今回は、事前抽選予約制の工場見学の申し込みやお問い合わせ数が増え、多くのお客様が楽しみにしてくださっていることを開催前から感じていました。SNSには「楽しかった」「最高」といったご投稿をいただき、スタッフ一同とてもうれしい気持ちでおります。松山油脂を身近に感じていただける催しを、今後も引き続き考えてまいります。どうぞご期待ください。このたびは本当にありがとうございました。
お知らせ・出来事
一昨日の10月25日(土)、富士河口湖工場周辺道路の清掃をしました。ポイ捨てされた飲料の容器、置き去りにされた粗大ゴミを見つけるたびに驚き、切ない気持ちになります。それでも、「地域の方や工場に来てくださる方、皆さんにこの道を気持ちよく通っていただきたい」という思いで黙々とゴミを拾い、片付け続けることおよそ2時間半。小雨降るあいにくの天気で早めに切り上げましたが、スタッフとその家族、計88名で元気にやり遂げました。
松山油脂の工場見学ブックが新しくなりました。これまでの工場見学ブックは「来てくださった方の思い出に」をコンセプトにしたものでしたが、新しいガイドブックは、目にした方が、工場を見学しに来たくなること目指してつくり直しました。社外、例えば製品の取扱店や地元の観光案内所などにも置いていただけるようにしたいと思っています。
製品をつくる工程にとどまらず、松山油脂が大切にしていること、スタッフの声、富士山の伏流水のことにも触れています。ぜひご一読のうえ、工場見学にいらしてください。※松山油脂オンラインストアでは、製品と一緒にご注文いただけます(工場見学ガイドブックは無料。1回のご注文に対して1冊限り)
おととい10月18日(土)、晴天のもと無事に「ものひと広場@やひろ’25」を開催することができました。1,000人を超えるお客様にお越しいただき大盛況でした。公園を利用した初めてのイベントということもあり、行き届かない部分もあったかと思いますが、お客様の笑顔、満足されたご様子にホッとし、とてもうれしい気持ちになりました。ご来場いただいた皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
2025年11月15日(土)に開催します。今回は工場見学とワークショップをセットでお楽しみください。午前と午後の二部制で事前のお申し込みが必要です(ご応募多数の場合は抽選とさせていただきます)
【ご注意ください】
今回のオープンファクトリーでは、製品の販売は一切いたしません。アウトレット品を含む製品は、ぜひ10月18日(土)開催のイベント「ものひと広場@やひろ’25」でお買い求めください。
同日、墨田区の町工場をめぐるイベント「スミファ」も開催されています。ふだん目にすることのないモノづくりの現場を、どうぞ目で見て、肌で感じてください。
1995年。「洗う。清潔にして素肌を取り戻す。それ以上でもそれ以下でもない」という言葉を添えて「無添加せっけん」を世に送り出しました。以来多くの方に支えていただき、Mマークシリーズは今年発売から30周年を迎えます。長らくのご愛顧に心から感謝申し上げます。
節目の年にあたり、特別仕様のMマーク製品をつくりました。キーホルダーやMマークの手ぬぐいなど、記念グッズもあります。Mマークシリーズと松山油脂により親しみを感じていただけることを願っています。
記念限定製品一覧
Mマークシリーズ30周年記念ページ