お知らせ・出来事

2025.07.14

【山神果樹薬草園】
柚子の炭酸リキュール新発売

名前は「国産柚子ジンジャースパークリング」。柚子スピリッツと皮なし圧搾柚子果汁、山神果樹薬草園独自の2つの素材を組み合わせた、「柚子×柚子」、炭酸仕立てのクラフトリキュールです。2025年8月4日(月)に新発売します。

 

柚子スピリッツは、外皮を削って果汁を搾った後の果実に、酵母ときび砂糖を混ぜて醸造したアルコールの蒸留酒です。素材である柚子の香味を生かすため単式蒸留しています。一方の皮なし圧搾柚子果汁は、外皮を削ってから果実を押しつぶし、搾り出した果汁です。外皮由来の苦みやえぐみを含まない、果肉のやさしい味わいです。

 

これら2つの希少な素材をブレンドした炭酸リキュール。柚子のギュッとした酸味はやや控えめにし、泡はきめ細かく、口あたりとのどごしを爽やかにしました。仕上げとして国産生姜をピリッと効かせています。

 

柚子は「Yuzu」として通用するほど、海外の方にも人気があります。素材の味と香りを丁寧に引き出したこの一本。食事にも合い、1年を通して楽しめる「国産柚子ジンジャースパークリング」。徳島県の里山にある山神果樹薬草園からお届けします。

 

【製品概要】
ブランド名:山神果樹薬草園
製品名:国産柚子ジンジャースパークリング
容量・価格:330mL 660円(税込)
原材料 :スピリッツ(国内製造)、ゆず果汁、しょうが汁、砂糖/炭酸、ゆず精油
アルコール度:5%
※お取り扱いに関するお問い合わせはこちら

2025.07.11

夏季休業のお知らせ

日頃松山油脂をご愛顧いただき、ありがとうございます。誠に勝手ながら、2025年8月9日(土)~2025年8月17日(日)の間、夏季休業とさせていただきます。休業に伴い、出荷スケジュールの変更、およびお問い合わせ等への対応を休止させていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解のほど、お願い申し上げます。

※オンラインストアのお客様はこちらをご覧ください

 

【ファクトリーショップの夏季休業日】
富士河口湖工場ファクトリーショップ 2025年8月10日(日)~2025年8月17日(日)
※8月9日(土)は営業しています。通常営業日は月曜日~土曜日 10:00~17:00となります(冬季のみ16:00まで、祝日休)

 

山神果樹薬草園ファクトリーショップ 2025年8月9日(土)~2025年8月20日(水)
※なお、通常営業日は毎週木曜日・金曜日の10時~16時となります。毎月第3金曜日のみ19時まで営業しております。

2025.07.02

【お詫びとお願い】
ボディミスト販売中止

日頃松山油脂をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

3月12日に発売いたしました春夏限定品「リーフ&ボタニクス ボディミスト レモンライム」につきまして、液漏れした製品が見つかったため確認したところ、スプレー内部の部品に、ミストに配合している成分が影響し、液漏れや吐出不良を発生させていることが分かりました。当該「リーフ&ボタニクス ボディミスト レモンライム」は、販売を中止させていただきます。ご迷惑をかけ、誠に申し訳ございません。

 

お手元に不良品があるお客様は、大変お手数ではございますが、弊社お客様窓口までご連絡ください。製品代金をお返しいたします。ご迷惑をおかけしていること、重ねてお詫び申し上げます。何とぞご容赦とご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 

個人のお客様のお問い合わせ先

ウェブサイトから 「お問い合わせ」ページにてお願いします
(件名は「製品について」をお選びください)
お電話の場合 フリーダイヤル 0120-800-642
(平日9:30~16:30、土日・祝日休業)

2025.07.01

【墨田・富士河口湖】
子ども工場見学会のお知らせ

「なぜ石けんは汚れを落とせるの?」。身近だけれど意外と知らない石けんのことを、松山油脂スタッフがわかりやすくお話しします。また、石けんを手づくりする時間もあります。内容は小学3年生~6年生向きですが、興味があれば1・2年生でも参加できます。夏休みの思い出づくりに、ぜひ松山油脂の工場へ遊びに来てください。※学年を問わず保護者の方の同伴が必要です。

 

【開催日・時間】※両工場ご応募多数の場合は抽選とのなります。

墨田工場 2025年7月29日(火)・8月5日(火) 各日9:30~12:00
【お申し込みページ】墨田工場子ども工場見学会

 

富士河口湖工場 2025年8月1日(金) 午前の部10:00~12:00 午後の部13:30~15:30
【お申し込みページ】富士河口湖工場子ども工場見学会

2025.06.26

感謝を込めたワークショップ

PICA富士吉田」をご存じですか。松山油脂の工場がある山梨県富士河口湖町のお隣、山梨県富士吉田市にあるグランピング施設です。リーフ&ボタニクスをアメニティとしてご提供くださっています。去る6月21日、そのPICA富士吉田さんのオープン30周年の記念イベントがありました。松山油脂もワークショップでイベントを盛り上げるお手伝いをするとともに、30周年のお祝いの気持ちを表しました。ワークショップでは、これからの季節にうれしい冷感ボディミストを手づくり。お客様とPICA富士吉田さんとともにいられた1日を、とてもうれしく思いました。

2025.06.23

【本社・墨田工場】
70名でマハロナイト

6月13日(金)、本社棟のテラスに新たに設けたミーティングスペースで、懇親と暑気払いを兼ねたバーベキューをしました。約70名が1時間半ごとに代わる代わる参加する形式です。この会は「Mahalo night(マハロナイト)」と名付けました。Mahaloとはハワイの言葉で「ありがとう」という意味です。参加者同士が仕事を少しだけ忘れて、「ありがとう」の気持ちを伝え合い、心温まるおだやかなひとときを過ごそう、という思いを込めました。

 

用意された花飾りを恥ずかしがりながらも身につけたり、ハワイ風のパンケーキを思い思いにカスタマイズしたり。リラックスした雰囲気と美味しい食べ物をともにすることで、ふだんはあまり接点のない他部門のスタッフと、垣根を越えた交流が生まれる貴重な機会となりました。