松山油脂スタッフのイチオシ製品と、仕事への向き合い方をご紹介します。
-
2025.08.20
LEAF&BOTANICS ボディソープ グレープフルーツ
洗い上がりに家族がとりこ とにかく肌荒れを防ぎたい一心です。家族が肌荒れに悩んでいて、合うものを見つけるのにとても苦労しました。以前は市販のボディソープを使っていましたが、なかなか流しきることができないんです。すすいでも、すすいでも、肌に何かが残っているような感じがある、と家族が言いまして。そう言いながら、キャラクター物の容器を気に入って…使い続けていたようで...
-
2025.07.16
北麓草水 葡萄と沈香のインセンススティック
甘さと微かな苦味、落ち着いた香り 北麓草水の「エッセンシャルオイル 葡萄」は、葡萄果汁発酵粕油とゼラニウム精油(ニオイテンジクアオイ油)、アオモジ精油(アオモジ果実油)をブレンドしたものです。甘くてさわやか、本物の葡萄の果実を連想させる、芳醇な香りが印象的です。気分をリフレッシュしたいときや、スッキリしたいシーンでは、ディフューザーで香らせるのがおすすめですね。 &n...
-
2025.04.22
M-mark series アミノ酸クレンジング乳液
肌に合うクレンジング選びは大切です 特にこだわりがあったわけではなく、母が愛用しているものを一緒に使ってきました。ただ、肌の状態には悩んでいました。特に冬場はとても乾燥しましたし、そのまま花粉の季節に突入すると肌荒れが起こって。「汗をかく夏場はよくても、乾燥する冬にはオイルクレンジングが合わないのかも」と思い至った頃、ちょうど「アミノ酸クレンジング乳液」が発売になりまし...
-
2025.01.20
北麓草水 ディープモイストブーストセラム
化粧水がよく浸透、自信が持てる肌に 使ったことはなくても前から導入美容液に興味津々でした。それで、2024年3月に新発売されたときに購入し、使いはじめてみたのです。 特に冬場、私の肌は乾燥して硬くなったように感じます。化粧水を浸透させようと思っても、肌の表面で滑っているように思えるのです。それが、ディープモイストブーストセラムを2プッシュほど手に取って顔全...
-
2024.11.14
M-mark series 柚子(ゆず)ハンドクリーム
使い心地も香りも、家族みんなのお気に入り 肌へのなじみやすさと柚子の香りです。 私は冬の手荒れがひどく、指先の皮がむけたり、あかぎれを繰り返したりしていました。市販のハンドクリームやローションを使っていたのですが、それでも毎年決まったところが割れてしまって、いつもばんそうこうを貼るほどでした。「柚子(ゆず)ハンドクリーム」を初めて使った時も、自分の手に合うのかどうか、半信半疑...
-
2024.10.03
M-mark series アミノ酸クレンジング乳液
残さず落として、肌はしっとり 「洗い上がりにメイクが残っている感じがない」「ダブル洗顔なしでも使える」「つっぱり感もない」。これら3点がイチオシの決め手です。 これまで使ってきたクレンジングには、使用後に油の膜が肌を覆っているように感じられたり、ニキビができそうに感じたりするものがありました。だから、いつもダブル洗顔をしていて、場合によっては、1回の...