お知らせ・出来事

2023.08.23

【墨田工場】
秋のオープンファクトリー2023

9月23日(土・祝)、墨田工場で秋のオープンファクトリーを開催します。工場見学、ワークショップ、ファクトリーセールなど、いつもご好評のイベントを準備中です。工場見学とワークショップはウェブでの事前抽選予約制となります(後日、当選された方にのみご連絡します)。

 

※締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

 

なお、ご来訪の皆様には、熱中症対策として、日傘や帽子のご着用、通気性がよく吸湿性・速乾性のある衣服のご着用、飲み物のご持参にご協力いただけますようお願いいたします。

2023.08.10

9月13日発売
今年の秋冬も「ベルガモット」

安らぎの高保湿ボディケア「ベルガモット」。昨年の秋冬にご好評をいただいた季節限定品が戻ってきました。今年は新製品としてハンドソープとボディローションを加えています。「ベルガモット」は、ベルガモット精油とレモングラス精油の組み合わせた、心を落ち着かせるような、さわやかで品のある香りです。新製品についての詳しい情報はこちらに掲載しています。

 

リーフ&ボタニクス「ベルガモット」
マザーソープ 90g 473円
ハンドソープ 250mL 814円
ハンドクリーム 65g 1,155円 / 20g 418円
ボディローション 300mL 2,035円
バスエッセンス 30mL 352円
※価格はすべて税込み

2023.08.08

オープンファクトリー
ご来場ありがとうございました

8月5日(土)の富士河口湖工場オープンファクトリーには、たくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。途中、強い通り雨が降りましたが、無事に開催できたことにスタッフ一同ホッとしています。販売ブースはとてもにぎやかでしたし、工場見学に当選された方はとてもうれしそうにしておいででした。今回初のスタンプラリーは世代を問わず楽しんでいただけたようです。「スタンプラリーの場所はどこですか」と笑顔で走って声をかけてくださったお子さんもいらしたほどです。私たちスタッフも心から楽しみ、思い出に残るオープンファクトリーになりました。本当にありがとうございました。

2023.08.04

【富士河口湖工場】
ラベンダーの穂刈り

少し前のことになりますが7月21日の午前中、河口湖畔にある八木崎公園でラベンダーの穂刈りしました。合計8名での作業です。朝方は霧雨でしたが、穂刈りを始めた頃には日が照って蒸し暑く、みんな大汗をかきました。穂刈りしたラベンダーは富士河口湖工場で乾燥させます。乾燥室はラベンダーの香りでいっぱいになりました。毎年恒例のこの行事。ラベンダーのクリアな野の花の香りで、スタッフは本格的な夏の訪れを感じています。

 

2023.08.03

夏季休業のお知らせ

日頃松山油脂をご愛顧いただき、ありがとうございます。誠に勝手ながら、2023年8月11日(金)~2023年8月17日(木)間、夏季休業とさせていただきます。休業に伴い、出荷スケジュールの変更、およびお問い合わせ等への対応を休止させていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解のほど、お願い申し上げます。オンラインストアのお客様はこちらをご覧ください

 

富士河口湖工場・山神果樹薬草園両ファクトリーショップの夏季休業日も以下となります。どうぞご注意ください。
【休業日】2023年8月11日(祝)~2023年8月17日(木)
※8月18日(金)から通常どおり営業いたします。ヤマガミカフェは8月19日(土)から営業いたします。

2023.08.03

訂正【富士河口湖工場】
8/5のミニ工場見学について

7月28日に掲載したオープンファクトリーのご案内中、誤りがございました。誠に申し訳ございません。お詫びして訂正いたします。

 

■ミニ工場見学の最終時間変更
(訂正前)10:00から30分ごとに1回実施します。まずは受付までお越しください。1回の参加上限人数は10名様です。最終回は15:30~となります。なお、12:00~14:00は実施しません。

(訂正後)10:00から30分ごとに1回実施します。まずは受付までお越しください。1回の参加上限人数は10名様です。最終回は14:30~となります。なお、12:00~13:00は実施しません。

 

以下、オープンファクトリーのご案内です。

8月5日(土)、富士河口湖工場で夏のオープンファクトリーを開催します。暑さから抜け出して、森のなかにある工場に涼みにいらっしゃいませんか。よい思い出になるよう、スタッフみんなで準備を整え、お待ちしています。

 

■オープンファクトリーで楽しめること
(1)ファクトリーセール(予約不要)
おなじみの製品を特別価格で販売するほか、石けんの詰め放題も準備しています。参加費1回100円です。
詰め放題 10:00~、10:30~、11:00~、11:30~、12:00~、12:30~、14:00~、14:30~、15:00~、15:30~計10回の開催となります(定員各回30名)
※詰め放題は製造の過程で出る切り落とし石けんです。大きさ、色や形、香りが異なります。
※お買い物袋をご持参ください。
※ハンドソープを量り売りしています。空のプラスチック容器をご持参ください。容器の中が濡れている場合、また、容器がビンや缶の場合は販売できませんのでご注意ください。

 

(2)ミニワークショップ
石けんパウダーを固めて石けんをつくり、好きなかたちに型抜きします。所要時間は約30分、参加費は無料です。事前予約は承っておりません。当日ご来場のうえご予約ください。10:15~、11:00~、11:45~、13:30~、14:15~、15:00~の計6回の開催となります(各回定員8名)

 

(3)ミニ工場見学
当日は工場見学・ワークショップを実施しますが、お申込みの受付は終了しております。しかし、抽選に外れてしまった方や当日お越しいただいた方にも、スキンケア製品充填・仕上げ作業の一部を見学していただけるようにしました。
【実施時間】
10:00から30分ごとに1回実施します。まずは受付までお越しください。1回の参加上限人数は10名様です。最終回は14:30~となります。なお、12:00~13:00は実施しません。

 

(4)スタンプラリー
工場内に設置されているスタンプをすべて集めた方にだけプレゼントがあります。

 

(5)その他
北麓草水、山神果樹薬草園のドリンクを販売します。「柑橘コーディアル」と「丸ごと皮削り®国産柚子のしぼり酢」を使った冷たいドリンクです。また、「柑橘リキュール柚子25%・6%、伊予柑12%」は試飲をご用意しています(お車を運転される方には、リキュールの試飲はご提供いたしません)※写真は昨年のメニューです。今回は内容が少し変わります。

 

熱中症対策として工場では木陰にベンチを設置し、塩分タブレットもご用意します。加えまして、ご参加の皆様には、次のことにご協力いただけますようお願いいたします。日傘や帽子のご着用 / 通気性のよい、吸湿性・速乾性のある衣服のご着用 / 飲み物のご持参