お知らせ・出来事

2023.08.02

【山神果樹薬草園】新発売
柑橘リキュールすだち9%

山神果樹薬草園は昨年発売した「柑橘リキュール柚子6%・25%」、今年6月に発売した「柑橘リキュール伊予柑12%」に続く和柑橘リキュール第三弾、「柑橘リキュールすだち9%」を新発売します。

 

山神果樹薬草園には独自の「丸ごと皮削り®」という製法があります。すだちや柚子、伊予柑など和柑橘の果汁を、外皮を削ってから果実をつぶして搾る製法です。「柑橘リキュールすだち9%」の原酒は、この搾汁後のすだち果実を素材のひとつにしてつくりました。使用しているすだちは徳島県産100%です。

 

外皮を削って搾汁した後、まだまだ香味をたっぷり残しているすだちの果実に、きび砂糖と酵母を混ぜて発酵。発酵原液を蒸留して原酒(スピリッツ)にし、すだち果汁・すだちの濃縮シロップ・精油をブレンドしたのが「柑橘リキュールすだち9%」です。原酒にはすだちの香りがふんだんに溶け込んでいます。外皮のない状態で搾った果汁がすだち特有の鮮烈な酸味を、精油が爽やかさとかすかなスパイシーさをあわせもつ香味を与えています。まずは冷やしてストレートやロックでお召し上がりください。炭酸水で割っても美味しく召し上がれます。リキュール3に炭酸水2を目安に、好みで濃さを調整してください。
柑橘リキュールすだち9% 500mLの味わい
柑橘リキュールすだち9% 170mLの味わい

4種類の和柑橘リキュールのなかに、お好みに合うもの、長くご愛飲いただけるものがあることを願っています(和柑橘リキュールの一覧はこちら

 

ブランド名 山神果樹薬草園
製品名 柑橘リキュールすだち9%
容量・価格  500mL:1,900円(税込)/170mL:900円(税込)
アルコール度数  9度
発売日 2023年8月2日(水)
当初販売場所 松山油脂オンラインストア、阿波おどり会館(徳島県)

2023.08.01

【REES:PRODUCTS】
価格改定のお知らせ

日頃松山油脂の製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
昨年より原材料・資材費ならびに物流費等の高騰が続いている影響から、REES:PRODUCTSの製品は現行価格の維持が困難となり、このたび価格を改定することといたしました。誠に恐縮ではございますが、何とぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。

■変更価格(税込)
パウダークレンザー ¥495 → ¥550
キッチンソープバー ¥440 → ¥506
ハンドソープ ¥495 → ¥550
キッチンリキッドソープ ¥418 → ¥440
※コーヒーソープバーの価格は変わりません。

■価格変更の時期 ※松山油脂オンラインストアについてはこちらをご覧ください。
8月30日(水)ご注文分 現行価格にて出荷
8月31日(木)ご注文分  改定後の価格にて出荷
9月1日  (金) 店頭価格改定

2023.08.01

【墨田工場】
ジュニアドクターの来訪

富士河口湖工場がある山梨県には「やまなしジュニアドクター育成自然塾」という教育プログラムがあります。将来の科学技術・イノベーションをけん引する傑出した人材を育成するもので、塾生は山梨県内の小中学生から選ばれます。7月27日(木)、塾生のひとりである石川結楠(いしかわゆいな)さんが、担当メンターである山梨大学准教授・中村髙志先生とともに、墨田本社・工場に来てくれました。石川さんは化粧品に大いに関心があるとのことで、私たちの仕事の現場に来てくれたのです。工場案内、化粧品や原料についての座学、化粧水の試作、意見交換など、みっちりしたカリキュラムに取り組んでいただきました。

 

石川さんと松山油脂のかかわりは今年度いっぱい続き、まずは今回の来訪で得たことを活かして、今後の試作計画を検討していただくことになりました。石川さんが目指すところを達成して大きな実りが得られるよう、私たちも惜しみなく協力していきたいと思っています。

2023.07.21

【富士河口湖工場】
工場見学会のお礼

昨日7月20日(木)、富士河口湖工場で体験型の工場見学会を開催しました。工場内を周りながら、各工程でスタッフと一緒に製品の仕上げ作業などをしていただく、という初めての試みでした。スタッフとコミュニケーションを取りながら、皆さん真剣に、楽しみながら作業してくださったことをとてもうれしく思っています。ご参加いただきありがとうございました。今後も、松山油脂を身近に感じていただけるような催しを増やしていきたいと思います。

2023.07.20

【2023/7/19新発売】
コーヒーソープバー

有限な資源を生かしきるために生まれた「REES:PRODUCTS(リーズプロダクツ)」。このたび新製品「コーヒーソープバー」を発売しました。松山油脂の社内で使った抽出後のコーヒー豆を、時間をかけて念入りに乾燥させ、やわらかなスクラブ剤として配合した枠練り石けんです(コーヒーの香りはしません)。さっぱりとした洗い上がりがお好みの方には特におすすめです。REES:PRODUCTSをぜひ身近なモノとしてお使いください。※REES:PRODUCTSについて詳しくはこちら

2023.07.03

次代を担う
軽井沢リーダー研修

6月26~29日の間、軽井沢研修所でリーダー研修を実施しました。松山油脂のリーダーは、部下の業務をマネジメントしながらともに汗をかく職位です。事前に読んだ2冊の課題図書や新聞の経済記事をもとにした意見交換、リーダーに期待される役割や悩みについての話し合いなどでお互い理解を深めました。また、最初は緊張していた空気も徐々に和やかなものに変わり、横のつながりを固くすることができました。皆この研修でインプットしたことを日々の業務でアウトプットし、よいモノづくりに活かしていくつもりです。